2009年3月 エプソン ホームプロジェクター「ドリーミオ」の商品体験イベント&モニター その1 イベント編
この記事は、CyberBuzzさま主催キャンペーン参加記事です。
ブロガーイベントへ久しぶりに参加することにしました。前回の参加は、2007年のNikon Coolpix以来ですので、およそ2年ぶりでしょうか。
さて、今回は題して、
■エプソン ホームプロジェクター「ドリーミオ」の商品体験イベント&モニター■
へ参加しました。でも、本当は参加予定では無かったのですが、CyvberBuzzさまの追加応募メールが届き、参加するため、緊急参加?なんですけどね。
場所は、目白駅から徒歩7分ほどの場所にある、スタジオピア 目白。高級住宅街ある、住宅地をスタジオにしたところで、このようなイベントの他、いわゆる白物家電のCM撮影にも使われているところです。
参加されている方は、全員で30名ほど、年齢層的にも私を含めた世代。30~50代くらいの方を中心に選んでいるようです。
いわゆる、アラフォーからアラフィフくらいの世代でしょうね。
今回のイベントで、ご紹介するのは、エプソン ホームプロジェクタ EH-DM2S/DM2)です。
最初に、イベントの内容と、エプソン(長野県)からお越しいただいた、マーケット担当者より、説明があり、「家庭に愛を」をコンセプトに作られたものだと強調されていました。
軽さ、アクセサリの充実(スクリーン付属となしのタイプ)などが、紹介。
で、ちょっと気になったのが、この機能。天井へ投影し、寝そべってみることができる機能。こんな感じですね。
背面部を見ると、接続コネクタが整理されています。
ビデオ入力、PC用アナログCRTコネクタ、コンポーネント入力端子、写ってはいないのですが、外部スピーカ出力端子、USBポートがそろっています。
音声出力は、本体からも出力しますので、外部スピーカは、5.1chサラウンドなどを使用するときに、接続するコネクタです。
さて、一通り説明が終わり、このスタジオの2階で体験イベントを行います。参加者30名を6グループに分けて、2階へ用意された、部屋のシチュエーションに合わせて、体験するものです。
私は、3グループとなりましたので、こんな順番です。
各会場は、こんなシチュエーション
- A:居間で、スクリーンを使って映画を見る場合
- B:大画面ゲーム(卓球)
- C:部屋で、USBメモリ、ビデオカメラ、PCなどで接続して投影
- D:子供部屋で、大画面ゲーム(レース)
- E:スクリーンの設営体験
- F:寝室で、天井へ投影し寝そべってみる。
やっぱり、Fの寝そべってみるというのが、気になりましたね。
天井へ投影すると、補助ミラーを使って、投影するため、左右逆になる。
そこで、左右を反転させる設定を用いて、表示する機能を持っています。
この状態で、映画を見るのもいいですが、ゲームをするのにも最適かも知れません。
で、ドミーオ本体は、どうしているかと言うとレンズ正面へ、ミラーを取り付けて投影と言う仕組みです。
一通り、体験が終了し、質疑応答のコーナーへ。参加者からの質問で、なるほどと思ったのが、
「野外で使用できないのか。」でしたね。
意図は、キャンプでスクリーン上に投影したいとのこと。ちょっと、思いだしました。昔子供のころに、野外上映会(この当時は、16mフィルム映写機)のことを。
この軽量なプロジェクターであれば、野外上映会もお手の物だと思います。ぜひ、クリアしてほしいものですね。
あと、背面部にUSBコネクタがないので、前面にも追加してほしいとの意見。これも賛成ですね。
寝室で使用するときには、DVDメディアを挿入できるけど、USBは背面へ手を伸ばさなくてはと思いました。
2コネクタは、是非欲しいものと思います。
DVIコネクタ対応も要望されていましたね。家庭用と言っても、技術進歩が激しいので、DVIも欲しいところでしょうね。
次回作に期待したいと思います。
そう言うところで、今日のイベントの感想でした。
次回は、モニターとなりましたので、自宅での使用について、レポートしたいと思います。
と、待てど暮らせど、モニター用のドリーミオが、届いていません。
((+_+))困った。
明日中に、届いてもらわないと、受け取れないし…
3営業日であれば、都内では届くはずなんだが…。あ、そうだEPSONの本体は、長野県。
そうか、長野から送っているのか・・・。
【4月4日追記】
あまりにも、ドリーミオが送られてこないので、しびれを切らしそうになったところで、こんなメールがきました。
3月27日に商品の発送手配の遅れに伴い、
商品発送が4月9日頃になることと2回目記事掲載期間変更についての
ご連絡をさせていただきましたが、
現在「ドリーミオ」が大変ご好評をいただいており、
商品在庫の品薄状態が続いております。
楽しみにしていただいておりますユーザー様には大変心苦しく思いますが、
商品がユーザー様のお手元に届くのが4月18日頃となります。
何度も時期のご変更となり、誠に申し訳ございません。
へー、なんと4月中旬にならないと、手に入らないようですね・・・
- 関連記事
-
- 【CyberBuzz】リンガーハット発ギフトセット。ご家庭に長崎伝統の味をお届け! (2010/06/13)
- 読者の皆様へ、アンケートのご協力お願いいたします。 (2009/04/22)
- 2009年4月 エプソン ホームプロジェクター「ドリーミオ」の商品体験イベント&モニター その2 到着編 (2009/04/20)
- 2009年3月 エプソン ホームプロジェクター「ドリーミオ」の商品体験イベント&モニター その1 イベント編 (2009/03/20)
- 国内最大級ブログアワード「Japan Blog Award 2009」エントリー開始!! (2009/02/15)
- バンダイ「ふとまきまっきー」体験モニター (2008/08/10)
- 体脂肪が気になる方に・・・ブレンディ 香るブラック モニター 第2回 (2008/07/28)
ブクログ
プロフィール
Author:つるかわ住人
since 2005.09.16
美しい妻(自称)1人。
いつもアドレナリンを噴出している子供2人。
これで、毎日生活している、東京都南多摩郡鶴川村住人。
ブログ管理MENU(新)
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
お気に入り更新情報
お気に入り
- かぶとむしのいる学校
- 変わりゆく町田の街並み - 地域密着・情報配信サイト【東京都町田市】
- 下町ESPRIT
- 地味で鉄なデジカメ写真
- 町田ぶらり食べ飲み歩き
- SCHULZ CAFE&SWEETS
- くまぶろ
- のんび~りのほほん
- 山羊のでんきやさん・日々徒然
- かんちゃんののんびり日記
- 林間マダム
- ゆ~ちゃん♪
- くまめがね
- 続・無為な生活の記録
- KIYOの日記
- kitchen aki 美味しい毎日を過ごす
- 月に昇るその日まで
- Train of thought
- くろかわポタリング研究所
- しょうパパ日記
- 娘と一緒に・・・・
- 「北九州まるかじり!べーやんの雑記帳」・別館
- 鉄道のある風景weblog
- My Photo Memory
- うめちゃんの秘密基地
- 湘南から多摩へ ~結婚して引っ越して来ました♪~
- 映画とか犬とか地元とか
- 管理画面
ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
QRコード
